
■ 明治天皇百十年祭記念シンポジウム「明治天皇の聖蹟を歩く~日本各地に遺される足跡~」オンライン開催について
7月16日(土)午後2時より、明治天皇百十年祭記念シンポジウム「明治天皇の聖蹟を歩く~日本各地に遺される足跡~」がオンラインにて開催されます。
天皇のお出ましは行幸と呼ばれ、行幸が連続すると巡幸となります。
行幸や巡幸によって、天皇がご滞在になった建物や場所などは聖蹟と呼称されて大切に保存されてきましたが、近年では保存や継承が困難な状況になりつつある事例も多く見られます。
シンポジウムでは、明治天皇の行幸・巡幸の跡をたどりつつ、日本各地に遺される聖蹟を紹介します。
ご参加には申込が必要です。(無料)