第26回明治神宮奉納「年越射会」について下記の通りお知らせいたします。
・主催:明治神宮武道場至誠館
・後援:(公財)全日本弓道連盟
・日時:
○令和7年12月31日(水)
受 付 :午後7時~8時
開会式 :午後9時
○令和8年1月1日(祝・木)
年始奉射 :午前0時
年頭昇殿参拝:午前3時~
・会場:至誠館第二弓道場(中央道場)
・種目:個人・近的奉射
・参加資格:全日本弓道連盟会員(海外在住者を含む)で18歳以上の有段者。
㊟ 中高生の参加は認めません。
㊟ 欠席者の代理参加は認めません。参加者以外の方は館内に入れません。
・大会内容
◎ 奉射は、年内は尺2寸霞的1手、年始に5寸霞的1手とし、年始的中者には記念として的中的を贈呈します。
◎ 奉射終了後、年頭の「昇殿参拝」を行います。
・初穂料:1名、3,000円(当日受付にて)
・募集定員:200名(抽選方式)
・申し込み方法:
① 事務所窓口にて受付期間内に直接申し込む。(受付でお名前・連絡先・人数等を伺います)
② メールまたはファックスの場合
「年越射会参加希望」、代表者名および参加者名を必ず明記して送信してください。
(代表者を含め3名まで受付けます)
尚、代表者を変えての申込みや重複申込みが判明した場合は無効とします。
○ 受付期間終了後、抽選を行い(グループでの申込みはグループ単位)、当選された200名の方々に要項と申込み項目をお送りしますので、 必要事項を記し返信してください。(11月25日までに要項等が届かない場合は落選となります)
○ 手続き完了後、参加登録証・通行証をお送りします。
○ 受付期間外の申込みは一切受付けません。
【 明治神宮武道場至誠館第二弓道場 】
メールアドレス:shiseikan.chuodojo@gmail.com
FAX番号:03(3373)7522
受付期間:11月11日(火)~11月15日(土)
ご不明な点は至誠館第二弓道場事務室にお問合せ下さい。
電話番号:03(5302)5865 午前9時~午後4時
現在、弓道科初心者の入門は、年4回、下記の日程にて受入れを行っています。初心者として入門を希望される方は、各受付日午前9時以降にお電話にてご連絡ください。なお、定員(各期11名ずつ)になり次第、受付を終了いたします。
第一期:令和7年3月3日(月)受付開始(定員に達したため受付終了)
第二期:令和7年6月2日(月)受付開始(定員に達したため受付終了)
第三期:令和7年9月2日(火)受付開始(定員に達したため受付終了)
第四期:令和7年12月2日(火)受付開始(12月中に見学・入門手続き、令和8年1月から錬成参加)
受付方法:各期受付日の午前9時よりお電話のみにて受付けます。
それ以外の方法(直接来館されるなど)では受付けできません。
受付電話番号:03-3379-9137(武道場至誠館直通)