■ 横綱による手数入が行われます 

10月6日午前10時より、秋の大祭の一連の奉祝行事に先立ち、横綱による手数入(でずいり)が行われます。

 

日時:10月6日(月)午前10時

 

場所:御本殿で正式参拝を執り行った後、御社殿前で手数入(でずいり=土俵入り)を奉納します。

 

※陪観ご希望の方は、祓舎(はらえしゃ)手前に並んでおまちください。ただし、雨天の場合、手数入は御社殿内での奉納となり、収容人数の都合上、日本相撲協会役員並びに関係者のみの陪観となるため、一般参拝者の陪観はできませんので、何卒事情ご賢察の上、ご承知おき願います(奉納場所は当日午前8時に決定する予定です)。