明治神宮とは
ご参拝・ご祈願のご案内
アクセス
年間行事予定
杜(もり)・みどころ
関連施設
明治神宮ミュージアム
明治神宮国際神道文化研究所
武道場至誠館
明治神宮 崇敬会
明治記念館
明治神宮外苑
FOREST TERRACE 明治神宮
最新情報
Q&A
刊行物のご案内
境内地図
サイトマップ
EN
JP
HOME
ご逸話であおぐ
明治天皇さま
昭憲皇太后さま
父君の訓戒
一條家に仕えた松田はるゑは、皇后ご幼少のころを次のように語っています。一條家の躾の一端がうかがわれます。
陛下はお小さいとき魚がお嫌いで、京の水菜の漬けたものや浅草海苔など、あっさりしたものがお好きでした。
詳細を見る
ご降誕
昭憲皇太后は、嘉永3年(1850)4月17日(太陽暦5月28日)、従一位左大臣一條忠香の第三女として京都でご誕生になりました。はじめの御名は勝子といい、富貴君と称されましたが、後に壽栄君と改められ、入内にあたり明治天皇より美子と賜りました。
詳細を見る